パソコン教室 開業 | 私がフランチャイズ加盟を決めるまで

やっぱり自分のお店が欲しい!

この度、パソコン教室を新規オープンしました。 私は元々某大手社会人向けのパソコン教室で、15年以上インストラクター兼マネージメント業務をやっていました。この度やっと独立でき、今安定して経営できています。

パソコン教室の運営はこれまでもやっていましたが、自分で独立して始めることに不安がありましたが結果的に独立して良かったと思っています。 今は受講生に囲まれて楽しく教室をやってます。

私が独立を決心してから教室オープンまで約半年かかりました。 フランチャイズ先を選ぶところから色々悩みましたが、色々と検討してより業界を知ることができ良かったと思います。 少しでも皆様の参考になればと思います。私も色々悩みましたがきっと同じような立場の人でしたら役立つと思います。

私がフランチャイズ加盟を決断するまで

まずは情報収集から

パソコンのスキルはこれまでの経験でそこそこあるので、自分で個人経営をしようかとも考えていました。 ただ結果私が選択したのはフランチャイズに加盟することにしました。 フランチャイズというと高額な費用がかかるというイメージもありましたし、いろんな制約があると思い最初は検討していませんでした。ただ実際はフランチャイズに加盟した方が費用が抑えられることに気づきました。

インターネットでまずパソコン教室のフランチャイズをやっている会社を検索。 意外とヒットするところはたくさんでてきました。 まずは資料請求してみようと、フランチャイズの検索サイトから資料請求してみました。 数日でいくつかの資料が届いたり、電話もかかってきました。 送られてくる資料も様々です。 しっかりとしたキレイなパンフレットで送られてきたとこもあったり、ただA4のコピー用紙で印刷して簡易的にファイリングしてるところもあったりと会社によってやはり違いますね。

一通り目を通しましたが、どこも無料説明会があるようなので折角なら色々と参加して、一番自分に合うところにしてみようと思いました。資料を見た段階で違うかなと思う会社は外しました。

1社目

こちらはリクルートのフランチャイズ検索サイトにも掲載されていたので良いかなと思ったのですが、資料はちょっとショボかったです。 電話がかかってきて、やはりまずは説明会へ誘導されました。 本社が東北なのでこれないかと言われましたがやはりわざわざ行くのは、、ということをお伝えしたら、東京まで行くのでホテルラウンジで商談しましょうとのこと。 それならと思い、後日フランチャイズ担当とお話しすることになりました。

実際お会いした方は、とても若い男性。営業マンって感じですね。 パソコン教室の経験はまだまだ短いとのことだったのでその部分では少し不安がありました。ただ丁寧に説明してくれましたよ。 私がパソコン業界で長くやっているので、そういう人は向いてますよ。と言ってくださいました。

この会社のウリは、1ヶ月3000円通い放題ということ。 実際に教えるのではなく受講生は教科書を見ながら自習させるというもの。 生徒さんはパソコンを勉強しに来るというより、話したいのでコミュニケーションをとるだけで大丈夫ですと言われました。 これからのパソコン教室はもうダメだみたいなことも言ってました。 そこで別の業態を紹介されたのには驚きました。

オリジナルの教科書はあるようでしたが、すべて対応は私自身で行うというものでした。 じゃあ本部のサポートって? ただ看板が利用できるのと1時間3000円通い放題というスクールシステムが使えるというものでした。 3000円で月の利益が80万以上というシミュレーションを見せてもらいましたが、本当に? こんなにいきなり利益出るものなの?と聞いたら、出たことがありますですって。

3000円通い放題って他のスクールでも聞いたことあるなと思いながら、どこか教室の見学できますか?と聞いてみました。 教室見学は直営しかできない、東北まできてくださいと言われました。やはりなかなか東北まではすぐいけないのでそこは保留にして帰りました。 後日調べてみるとやはり新店舗のオープンはあまりされていないとわかりました。

2社目

有名先生の映像教材を使った教室運営をするところ。 私もこれまで長年映像教材を使用していたパソコン教室での経験があるのでこちらの方がしっくりくるかなと思って問い合わせしてみました。 加盟条件に法人契約のみと書いてあったので個人事業主の私は難しいかなと思いましたが、個人の場合も相談可となっていたので、まずは相談してみることにしました。 こちらは関西方目に本社があるのでまずは電話で問い合わせました。

やはり初期費用がかなり高いですね、物件取得費用も入れると、1000万近くかかります。ただの元会社員の私にとってそもそも無理な話です。 政策金融公庫で借りれば良いと言われましが、借り入れをしても足りないです。 毎月のロイヤリティも固定で13万円+授業料の15% これは高い!

映像教材という点は良いと思いましたが、多少シニアに特化しすぎてる気がしました。 またオリジナルの教材も多くありますか、全てがお高かったです。 最初に法人契約限定と言われた理由がわかりました。 ということでこちらも見送り。

3社目

2社目の会社でフランチャイズってお金かかるのね、と思いなんとか安くできないかとインターネットで色々探してみました。 すると、なにやらパソコン教室の集まった社団法人の団体があるようでした。 そこはフランチャイズではないということをアピールしつつ、開校の手伝いをしますよというもの。 せっかくなので話を聞いてみました。 話を聞いてみるとまずはフランチャイズはやめた方が良いという話から入りました。 高額な料金を取られるのでやめた方が良いと。私は良い教材とサポートをしていただけるならフランチャイズでもなんでも良いと話しました。

ではこの団体のサポートは? まず、パソコン教室がより集まってるのでみんなから情報収集ができますというもの。 Facebookでやりとりができるとのこと。また飲み会にも参加できますよと 笑 うーん、これに毎月会費を払うのはいかがなものかと。 また加盟するのに入会金や研修費もしっかり取られます。

あれだけフランチャイズの悪口言ってるのにちゃんとお金取ってますよね。 肝心の教材はというと、 私も前からよく知ってるEラーニング教材。 え、これですか? しかもその教材安さがウリなのに、ちゃっかりここの団体は上乗せして販売してるんです。 そりゃ商売だからそうでしょうけど、それなら直接そのメーカーから買いますよ。

結果的にはオリジナルの商品やサポートは何もないです。 ここは悪かろう安かろうといった問題ではなく、別で仕入れた教材を少し高く売ってるだけ。 チラシの共有などができるということだったので、見せてもらいましたがワードファイルで作った素人丸出しのデザインでした。

加盟したら教室見学は無料で良いですと言われましたが足を運んだだけ無駄だと思いました。 後ほどここの勉強会をやってる記事を見ましたが、なんかパッとしないですね。素人感が半端なかったです。

4社目

リクルートの検索サイトから資料請求。 ここはしっかりとしたパンフレットが送られてきたので、早速電話をしてみました。 やっぱり無料説明会へのご案内をされました。 本社が東京だったのでまずは説明会に行ってみました。 説明会というより個別で商談する感じ。 そこは元社会人向けスクールで私もよく知っている会社でした。 映像教材を使った授業。 オンデマンド教材と呼んでおり、映像教材を使っているところでは興味ありました。 商品の説明だけではなく、気になっていた費用の部分もしっかり説明してくださいました。

シミュレーションを見せてもらいましたが、1社目のシミュレーションよりはかなり現実的な数値が記載されておりむしろ好感も持て参考になりました。 私もこの業界で働いてきたのである程度は把握している部分もあるので。。

ここの初期費用もそこそこかかります、、物件取得費も入れて400万前後。 ここの映像教材はというと完全オリジナル。また大手出版社とも契約していてそこのテキストの映像も制作していました。 実際の教材を見てみましたが、かなりレベルは高かった。 2社目の教材も丁寧で良かったけど、ここはシニア層だけに特化しているわけではなく完全な初心者から中級、上級、資格取得を目指す方向けまで幅広い教材がありました。 また今は子供向けのプログラミング講座もあり、幅広い層が使える教材でした。

ロイヤリティは固定で5万円ちょっと。授業料に対して何パーセントといったロイヤリティはないです。 また、初期費用の中にパソコン機材やソフトウェアの提供も入っており、かなり良心的であると思いました。 店舗を借りる際の、エリア分析や借入の手伝いも本部でサポートしてくれるようです。 また、店舗のデザインやチラシデータも提供してくれるようでわたしにはとても心強かったです。かなり良かったですがちょっと慎重に検討したかったので、やはりまだ即決はせず持ち帰りました。

決断に当たって

他にも色々資料を取り寄せたりしましたが4社目の会社が一番しっくりしてました。 これなら、自分でやるよりむしろ安く抑えられるし、私一人で人を雇わなくても運営できるかなと感じてました。ただ、慎重派の私はなかなか決められないでいました。 人生かかってますし、フランチャイズって一度契約すると何かと更新の際にお金がかかるイメージなので。 そこでもう一度営業担当の方とお話しさせていただくことにしました。

再度今後のシミュレーション、どのくらい費用がかかるか、軌道に乗るまでは何ヶ月かかるかなど一緒に計算していました。 また、ここは固定ロイヤリティだけではなく、一度加盟したら更新料などもかからないようです。 システムの開発やデザインの作成なども全て自社でされてるのが強いですね。 そんなこんなで、色々検討しましたが、4社目のスタディPCネットに加盟しようと決断しました。

開業準備

フランチャイズに加盟して開業を決意した私はいよいよ契約手続き。やっぱり大きな決断の契約なので、日取りも重要かなと思って、暦を調べたら、契約に良い日って大安と友引が良いそうです。どうせなら縁起担ぎしようと大安の日に契約することにしました。

実際私みたいに縁起を気にして契約する人は結構多いそうですよ。

事前に契約書は見せていただいていましたが、契約書の読み合わせをさせていただきました。 丁寧に1時間かけて読み合わせしました。 やはりこういう時は緊張しますね。

契約内容では特に気になる点はありませんでしたがしっかりと質問もして無事契約ができました。ここでこれから独立していくんだと気合が入りました。 契約と同時に今後のオープンにむけてのスケジュールも教えてくださいました。

まずは、店舗の物件を探して契約することから開始していきます。

契約後、初期費用の入金を済ませたら、本部から教材のサンプルが送られてきました。 サンプルといっても通常授業で使う教材と同じものです。 どうやらオープンまでには、しっかり教材内容を把握してほしいとのことでした。 そりゃそうですよね。 オープンまではこの教材代も無料で貸し出してくださるそうで、とても良心的ですね。 しっかり勉強してくださいねと言われました。 実際に確認して、生徒さんの立場に立って見てみたけどやはり教材はしっかり作りこまれているなーと感じました。 フランチャイズの契約後も 営業担当の人は引き続きやり取りしていますが、別の担当者さんもみなさんご連絡してくださってます。さまざまな分で担当制になっているのはいいですね。

そんなこんなしているうちに、本部側よりいくつかの不動産物件の提案が来ました。 中には、ちょっと条件が合わないかなーと思うものもありましたが、ご興味ないものはスルーしちゃってくださいねと言われていたので興味がある物件だけ、見に行かせてもらうことにしました。

その物件の不動産担当の方を紹介されたので、その方とまずはお会いして物件を見に行くことにしました。 行く前に本部から商圏分析というのが送られてきていて、その物件エリアの年齢別の人口、競合のスクールの状況、そのエリアの世帯年収などが記載しているレポートが上がってきました。

こんなに詳しく書かれているんだと感心しつつ、これは個人経営だと出せないなと感じていました。

実際に物件をいくつか見に行かせていただきました。 私の中ではまあまあ良いかなと感じましたが、やはり本部の方の意見を聞きたかったですね。 その後、物件を気に入った旨を伝えると、一緒に物件確認に行ってくださいました。 物件は良いけど、改装費用が掛かりそうだし、看板が目立たないんじゃないかという意見をもらいました。 確かに、言われてみれば。。。少し奥になっているから看板が見えづらいかも。。 まだ探し始めたばかりだし店舗はなかなか移転できないから他の物件も検討してはどうですかと提案されました。 一旦その物件は見送って別の物件を探すことにしました。

そんなやり取りを繰り返しつつ、やっと私も本部側も合意する物件を決めたんです。 そのあとは本部お任せです。 本部の方で、フリーレントやその他料金などの交渉をやってくれましたよ。 結果的に最初に見た物件よりもとても気に入った店舗を探すことができました。 もちろん今回の物件もすべて商圏分析のレポートをくださいました。 シニア層だけではなく、ロボットプログラミングに適した子供の人口なども算出してくださいました。

実際私が契約したのは1階でとてもきれいな店舗です。 広さは、10坪程度でそんなに広くないけど、私なりに女性らしいかわいい店舗にしたいですね。 今後本部の方でレイアウトなどしてくださるそうですが、ある程度私のセンスを取り入れてくださるそうです。

フランチャイズ営業担当の方から近隣の○○スクールは一度見学に行っておいてくださいねと言われました。 やはり事前に競合対策はしておかないとですね。 その時にいわれて行っておいてよかったですよ。お店オープンしてからだとバタバタだしちょっと行きづらいので。。 近くの教室は前回のフランチャイズ加盟を検討しているときに書きましたが、例の1か月3000円の通い放題のスクールでした。 実際に話を聞きに行くと、基本料金は3000円だけど、別途コース料金が別途ひとまず6万円かかるといわれました。 なんだかパソコンも古いし。。これなら勝てそうだなーと感じていました。 場所が決まったらまずはその地域のパソコン教室を見に行かれることをお勧めしますよ。 絶対に地域1番の教室にしたいって決意ができました。

また物件がきまってからオープンまでにやることや本部からしてもらったサポートに関しても書いていきますね。

物件の申し込み

物件の申し込みを入れてくださいと言われました。 私も知らなかったのですが、まずいきなり契約ではないのですね。まずは申し込みを入れて、審査があります。今回は保証会社必須の物件でしたので、保証会社を利用。その分保証料取られるけど、保証人立てるのも大変ですからね。

今回は本部の交渉でフリーレント約2ヶ月つけてもらえました。これはありがたいです。自分だけだとこの辺りの交渉は難しかったかな。本音言うと賃料の値下げもしてもらえたらよかったけど、他にも検討してる人がいたようだったので、ここは無理でしたね。

無事に物件の契約が完了し、いよいよ店舗も鍵も受け取れました。

物件が決まったら

無事不動産の契約も済み、さあこれから何すれば良いの? と思いましたが、今後のスケジュールを再度フランチャイズ本部で打ち合わせ。

まずは、回線の手配をしていくそうです。 オススメはNURO光 との事。やっぱりパソコン教室でたくさんの人が利用するので、NUROは回線スピードがとても早いそうです。 私の店舗でも使えるかどうか、本部のサポート担当の人が確認してくれました。

ただ携帯のキャリアでセット割りなどがあるので、持っている携帯電話のキャリアによってはお得になるかもともご提案いただけました。 強制的にNURO光にしなければいけないというわけではないそうです。 でも本部の方でサポートしてもらえるならお任せしようと、迷わずNURO光を選択しました。

電話番号が発番されるまで少し時間がかかるのでまずはこの手配を最初にするそうです。

看板設置のための現地調査

1階の店舗だから人目に目立つような外装を作らないといけません。 スタディpcネットのキャラクターってすごくかわいいんです。 ロゴも可愛らしい猫のロゴだけど、パソコンを勉強してる猫のスタッピーとか、プログラミングをやってる、ネッティーとかディッシーとかインストラクターさんの女の子とか、どれもとてもかわいいんです。 こういったキャラクターがあると目立つし、どのキャラも可愛くて、スタディpc ネットに決めた理由の一つとしてこのキャラクターもあったかな。 聞いたらオリジナルキャラクターらしくて、某有名ゲームキャラクターをデザインした先生が描いてるらしいのです。今後はLINEスタンプとかも出していくって言ってました。

キャラクターやロゴとか外装や販促物に色々使いたいと思ってます。 看板などの外装のデザインも本部が作ってくれるんです。しかも決まりきったテンプレートをそのまま貼り付けるのではなくて独自の要素も入れていいって。私はこれから子供向けのプログラミング講座をたくさん実施したいので、プログラミングスクールとパソコン教室の併設という形での看板デザインにしてもらいました。 もちろんキャラクター達と一緒に。 デザインをどうするかの打ち合わせも本部さんと一緒にさせてもらいましたよ。 自分のお店のデザインに関わるって楽しかったですよ。 本部の看板のデザインやってる男性がとても詳しくて頼もしかったです。こんな感じでフランチャイジーの意見を聞いて取り入れてくれるなんて良いですね。

デザインを決めると同時に営業時間どうするかの打ち合わせもさせてもらいました。 スタディpc ネットって営業時間も自由に設定できるんです。 もちろん、推奨の営業時間も言われましたが、時間や曜日はオーナーの裁量で決めて良いそうです。もちろん本部への報告は必須ですけどね。私は日曜はお休みしたいので、日曜、月曜、祝日休みにしました。

会社員でパソコン教室で勤務してる時は、全て営業してたから連休ってほとんどなかったんです。独立してからの方が連休が取れるようになり嬉しいです。

看板ができて少し安心したけどまだまだやることはあります。

日本政策金融公庫で借り入れ

物件が決まった後に私はお金の借入の手配をしました。 やはり会社員の時に貯めたお金だけだと足りないし、しばらくの間の運転資金を確保しておかなければいけません。 借入は元々する予定で、フランチャイズ本部の営業担当の方に相談していました。 今回日本政策金融公庫で借りることにしました。私は女性なので、少しだけ金利が安くなるみたいです。

本部の方で事業計画書とかシミュレーションはある程度作成してもらえます。 申請書というのを出さないといけないのですが、そこへ開業動機や意気込みをしっかり書いてくださいと言われました。 担当の人にもアドバイスをもらって自分の自己資金とかも考えて、結局400万円借り入れすることにしました。 面談も行ってきました。やはり意気込みとか動機とか聞かれました。

あと、通帳のコピーもお見せしました。 自己資金はどのように貯めたのかということも聞かれました。 少し緊張しましたが、日本政策金融公庫の方も良い人で安心しました。

面談後、無事に融資が下りる連絡が来て、そのあとすぐ借入金が振り込まれました。 本当に頑張らないとなーと改めて実感。

ふとした時に不安な気持ちに

準備が進み出してくると同時に不安も出てきます。

お金も借りちゃったし、フランチャイズに加盟したからって開業して本当にうまく行くのかなー?お金返せなかったらどうしよう、、、とか。

今更になって独立することに少し不安になってきました。 とりあえず開業経験のある友達に飲みながら相談して 笑 元気付けられましたよ。

まあ、でもここまできて悩んでも仕方ない!まだ何も始まってないし、とにかく準備進めよう。

ただいろんな情報収集は必要だと思い、前の仕事の関係ですでにパソコン教室をオープンしている、元同僚の教室を見に行くことにしました。 やっぱり同じ境遇の人がいるのは心強いですよね。

他校フランチャイズの教室見学

元同僚がやっている教室は、県外の別のフランチャイズの教室。 そこは、そこのフランチャイズ本部はすでに、倒産?してしまってるのかもう無いそうです。 ここもやはり1時間3000円通い放題というもの。前に私が話を聞きに行った会社と同じシステムですね。 本部が倒産しても教室って続けられるものなのか?と驚きましたが、元々その会社ではほとんど本部のサポートがなく、ほぼ自分の力でやってきたそうです!

テキストなどもオリジナルはなく某出版社のテキストをやってもらってます。 そういうわけで講師がすべて対応しないといけないので、授業中はずっと対応しぱなしのようでした。すごくがんばってるようです。 ただ、本部が実質撤退してるのでなんでも自由にできているそうですがロイヤリティは今でも引かれてるとのこと。

私はパソコン教室の休憩時間中にお伺いしたので、生徒さんの様子は見れなかったんですが、教室のレイアウトとか色々参考になりましたよ。 でも、やっぱり自分でお店やるのは大変なこともあるけど楽しいと言ってました。 別のフランチャイズだけど、教室を見に行くのは参考になりますね。 同じフランチャイズの別の教室もぜひ見学したいと思います。

同じフランチャイズの教室見学

元同僚のお店を見に行って参考になったので、他にも教室見学をしたいと思いました。 フランチャイズ本部の営業担当の方にお願いして、オープンする前に是非同じスタディpcネットの教室を見学させてもらえないかとお願いしました。 すると同じ女性オーナーのお店を見学させてもらえました。 早速アポイントを取ってもらって、直接お伺いさせていただきました。

やはり女性ならではの教室ですね。教室内はとても女性らしく清潔感のあるお店でした、 私が借りた店舗よりは少しスペースは小さいですが、とても立地も良く教室内がとても明るく印象よかったです。

フランチャイズに加盟している人は男性の方がやはり多いらしいですが、同じ女性オーナーとしてがんばってる方とお話しすると本当に勇気づけられましたよ。

トイレもすごくきれいで、美味しいコーヒーも出していただきました。生徒さんもコーヒーは飲み放題らしいです。

オープン当初は生徒さんも少なかったようですが、資格試験校も実施されており、そのあたりから生徒さんも増えていったようです。 私はオーナーの人柄がとても良いと思いました。生徒さんがいる時間に訪問させてもらいましたが、みなさん映像を見ながら勉強に集中していてチャイムが鳴るとおしゃべりしたりしてました。

やっぱりコミュニケーション能力を磨かないとなと思いましたよ。 教室のレイアウトとかアメニティとかすごく参考になりました。 オーナーさんともすっかり仲良くなれて、オープンした後は見学に来てくださるそうです。

スタディPCネットではオーナー同士の交流もOKなんです。 オーナー同士が交流してはダメというところもある中これは良かったです。

不安なこともありましたが、この時にはワクワク感の方が強かったですね。 今度は私が教室見学を依頼される側になりたいなと思いました。

教室内のレイアウト

実際に店舗を借りてどこにどんな風に机を置こうかなとか自分でもいろいろ考えていましたが、本部の方で、レイアウトして設計図を出してくれるそうなんです。

本当に正式な設計図が出てきましたよ、ちゃんとした設計士?の方がいらっしゃるかお願いしているかで本格的なものが上がってきました。 私は、生徒さん一人一人の席に衝立とかあるのかなと思っていました。ほら、あのラーメンの一蘭のような感じ。。 でも上がってきたのは全く違くて、全部見渡せる開放感のあるレイアウトでした。

出てきたレイアウトは生徒さん一人一人の席がとっても広くて、隣とか前の方は気にならないような広さでした。 スタッフルーム、講師師用の席は、カウンターだけ。 たしかにこれだとどの生徒さんにも目が向けられるなと感じました。

ただ私は、どうしても私自身の講師席が欲しかったんです。 なので営業担当のかたにお願いして、自分のデスクを入れたレイアウトにしてほしいとお願いしました。

担当の方からは生徒さんにできるだけ広く取りたいし、講師席は無くてもいいんですよといわれたのですが、なんとかお願いしてスペースを確保してもらえることになりました。

レイアウトが決まったら、教室で使用する机や椅子を買わないといけません。 本部からのレイアウトにおすすめの家具が提案されてきました。

本部からの提案はイトーキ 製の商品。確かに良い商品みたいだけどとっても金額が高いんです! 本部からの購入だと全商品50%割引で買えるんです。とってもお得だけど、今回は費用を抑えるために自分でネットで選べないかとお願いしました。

担当者の方から最初、できるだけ受講生には良いものを提供してくださいね、とイトーキ の商品を紹介されましたが、オーナーの意思を尊重しますと自分で選ばさせてもらえました。

まだ最初だし少しでも費用を抑えたいので、とりあえずネットで良さそうなものを選びました。

本部の方からは、まずは1セットだけ購入してみて、どんなものかを確認してから残りの台数を購入した方が良いのではと提案されました。 私も失敗したから怖いなーと思ったので、まずは1セットだけ買ってみることにしました。

あまり家具とかも買ったことがないので、安くて良い感じーと思って購入してみたけど、全て自分で組み立てるものでした。 やっちゃったーと思いながら、恐る恐る中を開けると部品の山!

これを女性1人で組み立ては流石に無理だなーと思いながらなんとかトライしてみました。 途中泣きそうになりながらなんとか完成! うーん、我ながら頑張ったけど、残りのセットを組み立てれる自信はないなーと思い、今回のデスクは自分用にして、生徒さん用はやはりすでに組み立てられてる机を購入することにしました。

机を選ぶとき、しっかりサイズとか組み立てとか確認した方が良いですよ、あと、女性は絶対組み立て式は避けた方が良いですね。 こんなことなら本部からの提案の机でも良かったなーと今は感じてます。 とりあえず、カウンターと書庫は、本部からの提案通りで購入しました。

商材の確認

営業担当の方から、お勉強は進んでますか?とお電話があり、何もやってなかった私は、ボチボチやってますと言いながら、焦って教材の確認をしてました。 最初届いたときに、少しみてただけで忙しさにかまけてあまり見れてなかったんです。

後ほど実は、あまり見れてないんですーと正直に言ったら、「また仕事をしながらでも合間を見ながら勉強してる人も多くいますよ、商品の確認は営業の基本ですよ」と注意されました。

確かにそうだけどねー。 教材の内容あらためてみたけどこれ全部見るのー?無理かも。と思うくらいめちゃ時間が長い。 項目だけでも良いから確認しておいて欲しいと言われたので、飛ばし飛ばしで確認することにしました。

外装工事

看板を取り付けるための現地調査も終わったのでいよいよ工事です。

実際の工事の手配とはすべて本部にお任せです。

今回は施工会社の人とまたフランチャイズ本部の担当の方が来てくださり、一部始終確認しながら進めてくれました。

看板って思ったより大きいんです。表を通りかかるひとたちが皆さん見ていくのでちょっと恥ずかしかったです。

なんだかできていく工程を見ているといよいよ自分のお店ができるんだなと実感しました。

パソコン教室という看板が取り付けられると、早速通りがかりの人から、いつオープンするの?初心者でもだいじょうぶかしら?など聞いてくれて、その時にお渡しする案内状などがなかったので、ちょっと焦りました!

早く作らないとって実感しました。

同じようにパソコン教室を考えて居る人は、看板を取り付ける際に案内するチラシなど用意していた方がいいと思います。

出来上がった時はやっぱりうれしかったですね。出来栄えは大満足です!

本部の方がたくさんお写真を撮ってくれました。

オープン前にホームページにしっかり乗せてくれるそうです。

今回はエア看板という、空気で膨らませて、LEDで光らせる看板も設置しました。

すごく目立ちます。あまり目立っちゃうので、これはオープンしてからまた設置します。

また外装に電話番号も載せていたからか、早速お問い合わせのお電話もいただきました。

オープン日をお伝えしてその日にまだご連絡いただくことにしました。

チラシの作成

看板を設置した途端、問い合わせをいただいたので早くチラシも作らないとなと思っていると本部の方ですでにチラシ作成を進めていただいていました。

ほとんど内容は出来上がっていたのですが、私はもっと地元に根付いているイメージを入れたかったので、私のプロフィールを追加して入れてもらいました。すぐにデザインを希望通りに変更してくださり、その日の夜中に入稿してもらいました。

今回のチラシは合計で45000部発行することにしました。

そのうちの4万部は新聞折り込みです。

2万部ずつ2回に分けて、折込広告をすることにしました。

残りの5000部は店舗の前などで配布していきたいと思います。

やっぱここまでのクオリティで自分で作るのは無理だなーと思いました。さすがプロは違いますね。

本部での研修

パソコン教室の講師としてのインストラクションや営業の研修を本部で受けてきました。

私だけではなく同じ時期にオープンする方が他3人いらっしゃいました。

同期がいて良かったです。

研修は、全部で3日間かかりました。

インストラクションの仕方、。営業の仕方。1年の中でのスケージュール、1か月のスケジュール、1日のスケジュールなど、とても分かりやすくレクチャーいただきました。

実際のロールプレイングもしてもらい、研修講師の方や同じ研修生の方からも意見をもらいました。

3日目はOJT研修でした。

実際のフランチャイジーさんの教室でいろいろ教わりました。

同じパソコン教室オーナーの先輩ですね。

実際の生徒さんの対応もしました。

生徒さんから「先生」と呼んでもらえた時はうれしかったですね。

いろんな方とお話しできたり、質問対応をしたりして、すごく楽しかったですね。

それと同時にもっとやらないといけないことがたくさんあるなーと感じました。

今回の研修でいろいろな資料をいただいたり、先輩オーナーさんからも独自で工夫していることなどいろいろ教えていただきすごくためになりました。

まだまだやるべきことができてなくて正直焦ってましたね。

同期のフランチャイズオーナーさんたちも仲良くなることができて、私のパソコン教室のオープンの時には来て下さると言ってくれた方もいました。

今回は私は1人で参加しましたが、2名までは追加料金無しで参加できるみたいです。

ご夫婦で参加している方もおられました。

ご夫婦でお店ができるなんていいですよね。

什器の到着

注文していたデスクや椅子が届きました。

今回は本部さんが推奨するイトーキさんのデスクと椅子にしました。

レイアウトを作成してもらっていたので、その通りに設置していただきました。

この時も組立作業は全部業者さんがやって下さいました。

もっと安いのにしたい気持ちもあったけど実際入れてみるとやっぱいいですね。

しかも今回は本部経由だと、すべて半額で購入できたので、かなりお得でした。l

生徒さん一人一人の席を広々作ることができました。

いよいよお店らしくなってきたー。

楽しみです。

またキャビネットや待合スペースのテーブルセット、プリンターを置く棚なども一緒に届きました。

機材の搬入

机や椅子が整ったので、パソコンやモニターなど機材の搬入です。

こちらも全部本部からお任せです。

パソコンはソフトのインストールもすべてされていてセットアップもされています。

モニターは1台につき2モニターなので、席が出来上がってみると圧巻ですね。

この環境なら生徒さんも勉強しやすいかも。

あとはキーボードやマウス、オンデマンド学習システムのHDDも届き、すぐにセット完了。教室完成まであと一歩です。

私の教室管理用のノートパソコンや机も届きセットしました。

自分の席を作っておいてやっぱりよかったです。実感がわいてきました。

また子供向けのロボットプログラミングも同時にオープンする予定なので、そのロボットのキットも届きました。

でもまだ何も見てないので、早く勉強しなきゃな。

子供がたくさん来てくれて親子で通っていただけるようなスクールにしてきたいと思います。

チラシの到着と配布開始

注文していたチラシが届きました。

思ったより紙の質もしっかりしていて、カラフルでわかりやすいチラシです。

フランチャイズ本部の営業さんからのアドバイスで、チラシとちょっとしたお菓子を付けて配布したらどうかとアドバイスをいただいたので、小さいのど飴を一緒につけることにしました。

ただチラシの配布は初めてなので、慣れるまでなかなか難しいですね。

本部の人からチラシ配布方法のアドバイスをもらいましたよ。

チラシ配布のコツ

*ターゲットに合わせた場所と時間で行う(今回はお店の前午前中に)

*なるべく半分に折って配布する

*とにかく笑顔を心がけて、キープする。

*受け取ってもらえたらありがとうございますと言葉をかける

*積極的に自分から動いて配り回る

最初は慣れないのもありましたがこれだけで劇的に変わりました。

あと、チラシを配った時に具体的に質問される方もいただので、結構感触は良かったですね。最初は恥ずかしかったけどチラシの効果はあると感じました。

それでもチラシ配布は大変なので、時間を決めて配ってそれ以外の時間は教室の外にラックを置いてそこにチラシを設置しました。

意外ととっていく人いるんですよ。

オープンまであと少し。たくさんの方に来てもらえるように頑張ります。

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.